先人たちの技と知恵で築いてきた日本の伝統工芸。
再現するだけに留まらず、継承し、進化させていく。
新たに人工竹を歴史に印すことがグローベンの使命です。
商品の特徴
・竹垣に必要な材料を一式にまとめました。
・施工手順に従い組み立てれば完成
・ご希望に合わせた特注対応も可能
※アイコンにマウスを重ねると詳細が表示されます
※画像をクリックすると拡大します
・遮蔽性が高く目隠しに最適。・取り付け、加工、運搬が手軽に行える。・片面と両面を選ぶ事が出来ます。
⇒片面タイプでより安価に出来ます。・形状や色のバリエーションが豊富。・竹垣と言えばパネルタイプ建仁寺垣が有名なスタンダード。
・細めのみす垣用パネルもあります。
竹演(ちくえん) 1型 建仁寺垣
竹演(ちくえん) 7型 みす垣
・竹の節(ふし)が再現してあり、2~3mm程度の隙間が出来る。・丸竹が1本ずつなので、立体感がある。・両面タイプのみ。
⇒構造上、片面タイプは無い。・太さや色の種類が選べる。
・繊細で細やかな見た目を再現したパネルタイプもあります。・凝った細工や加工が出来る通好みの垣根が作れる。
竹演(ちくえん) 12型 みす垣
竹演(ちくえん) 17型 大津垣
竹演(ちくえん) 19型 清水垣
隣地境界に使われる背の高い垣根です。
H1800mm前後の商品が中心です。
見た目やカラーも豊富にございます。
特注での製作も承ります。
H3000mmサイズなどご相談下さい。
庭の仕切りに使われる背の低い垣根です。
H600~900mm前後の商品が中心です。
ブロック塀上の装飾にも最適です。
天然素材の竹垣・板塀も完成品です。
現場で柱にフェンスを固定します。
簡単施工で交換し易い構造です。
特注でのユニット製作も承ります。